
J B N山形県優良住宅協会 ボーリング大会
☆はい、女将です 先日行われました、 J B N山形県優良住宅協会ボーリング大会。 若手大工の交流会も兼ねて、私も参加しましたよ! 何十年ぶりの投球😅 ▼写真は大
☆はい、女将です 先日行われました、 J B N山形県優良住宅協会ボーリング大会。 若手大工の交流会も兼ねて、私も参加しましたよ! 何十年ぶりの投球😅 ▼写真は大
ここ2、3日厳しい寒さですね!(◎_◎;) 家の中で暑さ寒さ問わず開口部である「窓」が 一番温度変化に影響します 窓の近くに行くとスー、スーと寒いの! なんて経験ありませんか? 暖房してもなかなか部屋が暖まらない(-。-
一月も半ば だいぶ遅めのごあいさつとなりました 昨年はカナリエ住宅展示場オープンから たくさんのお客様との出会いがあり 充実した一年でした …というと聞こえはいいのですが 今の時代 携帯、パソコンは必須 情報発信するにも
カナリエ住宅展示場の報告会を兼ねての忘年会の開催! 昨年10月の開催よりほぼ一年ぶり 弊社は外注の業者さんがいて成り立っている会社です おひとりおひとりから言葉を頂戴し、じぃーんと胸にくる言葉もありました 年末のお忙しい
夏物〜冬物の入れ替えのタイミングがつかめないでいる八鍬洋子です 11月に入ってもだいぶ暖かくて過ごし易いけど ちまたでは今年は大雪なんだそうで、皆が口を揃えて言うわけよ カメムシの発生が多いとそう言うらしい ほどほどに降
1960年から四半世紀以上 地域の子どもたちを育んでくれた 児童センターが解体される事になりました ここ村山市袖際地域、場所を移してすでに新しい園ができています 自宅すぐ裏手にあるので次第に解体される様子が毎日見ることが
梅雨明けもまだなのに 毎日あっついですね 皆さん、お変わりありませんか? 山形を代表する果物 さくらんぼの収穫もそろそろ 終わりでしょうか? この6月は展示場をライトアップして 夜の見学会を開催しました 『ヒロかふぇ』も
自由きままな猫 兄弟の保護猫を迎い入れて1年半 名前を”だんご”と”しおみ”と申します 何かにつけよく反応するのが”しおみ” 日頃の行動を見ているとおもしろい とにかく動くものには反応しきり 荒川静香さんのスピンに思わず
私たちヒロ・アーキテックは、天童・東根・村山地域で、これからの第二の人生を夫婦2人で趣味を楽しみながら過ごしたいと願っている人たちのために、老後のお金のアドバイス、平屋で暖かく光熱費のかからない「ちょうどいい距離感でちょうど良い暮らし」ができる住まいを提供し、世代を超えた末永い家守りをすることに生きがいを感じている工務店です。
Copyright © 株式会社ヒロ・アーキテック All rights reserved. Produced by 想い伝えるサポート会社 ツタエル