
イベントあとの心地よい疲れ?
昨日、今日と二日間 環境フェア、木のお家まつりに 来てくれた皆さま ご来場ありがとうございました おかげさまで私たちも楽しい時間を過ごすことができました 県内いろんな催し物があって どこに行ったらいいのか 迷った方もいる

昨日、今日と二日間 環境フェア、木のお家まつりに 来てくれた皆さま ご来場ありがとうございました おかげさまで私たちも楽しい時間を過ごすことができました 県内いろんな催し物があって どこに行ったらいいのか 迷った方もいる

今日から7月! 気持ちも新たに巳年の後半スタートです! (今年は何年だっけ?となるので、半年に一度くらいは自分にいい聞かせる) 巷では最近はひらやが人気とちらほら聞こえてきます 全ての物が値上がりしている中 住宅も例外で

明けましておめでとうございます! 少し遅い挨拶となりました (だいぶ遅いかもですが) 今年もどうぞよろしくお願いします! 昨年末、事務所を移転いたしました 今年はヒロ.アーキテック創業10周年の節目の年となります 今後は
しばらくぶりの投稿です ご無沙汰しています いよいよ寒さも本番になってきました 今日みたいな日は、足が冷たくて… あったまりたいなぁと思ったら 芋焼酎のお湯割りを頂きます さつまいもの甘い風味がgood! まもなく足先ま

☆はい、女将です 先日行われました、 J B N山形県優良住宅協会ボーリング大会。 若手大工の交流会も兼ねて、私も参加しましたよ! 何十年ぶりの投球😅 ▼写真は大

ここ2、3日厳しい寒さですね!(◎_◎;) 家の中で暑さ寒さ問わず開口部である「窓」が 一番温度変化に影響します 窓の近くに行くとスー、スーと寒いの! なんて経験ありませんか? 暖房してもなかなか部屋が暖まらない(-。-

一月も半ば だいぶ遅めのごあいさつとなりました 昨年はカナリエ住宅展示場オープンから たくさんのお客様との出会いがあり 充実した一年でした …というと聞こえはいいのですが 今の時代 携帯、パソコンは必須 情報発信するにも

カナリエ住宅展示場の報告会を兼ねての忘年会の開催! 昨年10月の開催よりほぼ一年ぶり 弊社は外注の業者さんがいて成り立っている会社です おひとりおひとりから言葉を頂戴し、じぃーんと胸にくる言葉もありました 年末のお忙しい

夏物〜冬物の入れ替えのタイミングがつかめないでいる八鍬洋子です 11月に入ってもだいぶ暖かくて過ごし易いけど ちまたでは今年は大雪なんだそうで、皆が口を揃えて言うわけよ カメムシの発生が多いとそう言うらしい ほどほどに降