
こんにちは! 八鍬宏太です。 ここ数日、 全国各地で災害のニュースをよく耳にしますよね。 これは他人事じゃない。 私も生活をしながら強く感じています。 万が一の時の備え。 工務店の立場からなに

こんにちは! 今回は、東根に住んでみたい! または住み替えを検討中の方必見です! 東根市若木(おさなぎ)地区に約60坪の土地があります 陸上自衛隊神町駐屯地の北東の方角です ・学区は神町小学校徒歩10分 ・最寄り駅は神町

こんにちは! ヒロアーキテック 八鍬洋子です😃 5/27.28日の完成見学会にお越しくださりありがとうございました😊 初日は気温27℃の暑い一日でしたが 建物にはいるとスーっと涼しい! 外

「ここ広いね!」 見学に来るお客様の多くがおっしゃいます。 広くする主な理由は、 ・2人以上でキッチンに立つ場合 ・キッチンも導線の一つである場合 ・料理をしている中で後ろを通る場合 など。

三世代6人が過ごすためのカップボード、 大き過ぎるとそれだけキッチンのスペースをとってしまいます。 そこで、しっかりと収納を考える。 例えばカップボード(食器棚)には、いつも使う日常使いの食器を。 特別な日

本がたくさんあるんです! 趣味部屋には、大好きなフィギュアや趣味の雑貨を並べたい。 このお家は2階の納戸を趣味部屋として。 実は、ここには大切な工夫があって、 屋根断熱しているので温熱環境は居室と変わらない

雪をどうするか? やまがたに住まう上での宿命ですよね。 玄関前には落としたくない、道路前にも落としたくない。 お客様との打ち合わせで雪の対策・風対策を考えます。 今回は、敷地の東面に雪を落とせるスペースがあるということで

今回は「大型スクリーンを愉しむ、自然体でいられる家/山形市」と題しまして、 3人暮らしのご家族、暮らしの楽しみに「迫力の映像で、映画や音楽を楽しみたい」と念願を叶えるため、大型スクリーンを設置させていただきました。 →詳

4/29.30、予定どおりひらやの家完成見学会を実施しました。 見学会にお越し頂いた皆様、そして大切なお家をお貸しいただきましたお施主様ありがとうございました。 心より御礼申し上げます。 ちょうどいい動線で

☆はい、女将です 先日行われました、 J B N山形県優良住宅協会ボーリング大会。 若手大工の交流会も兼ねて、私も参加しましたよ! 何十年ぶりの投球😅 ▼写真は大

先日、宮城県日本三景としても名高い松島へ行ってきました。 景色も堪能しましたが、 もう一つ、人生初の「牡蠣」に挑戦しました。 厳密に言うと、以前口にしたことはあるのですが、 その時に、独特の磯臭さにやられそ

代表の八鍬です。 最近、ハマっているのが、 某人気芸能人 ◯木良介さんがやっているロングブレスダイエット。 「3秒息を吸って7秒で長ーく吐く」 そう、アレです。 PGAゴルフツア